サイト内検索

新機能

Winmostar V11新機能・改良点

合計155点以上の変更点があり、ここでは一部を紹介しています。詳細は更新履歴を参照してください。

Winmostar V10から移行するユーザは、移行ガイドも参照してください。

Winmostar V9以前のユーザは、各バージョンで追加された主な機能も参照してください。

ジョブ・ファイルの自動管理

関連するジョブに必要なファイルはプロジェクトとして一括管理され、V10以前の煩雑なファイル管理が不要となります。

複数ジョブの連続実行

平衡化からの本計算のように、複数のジョブからなるシミュレーションを1回の操作で設定できるようになります。

リモートジョブの操作性向上

ローカルジョブとの手順の統一化、リモートサーバの動作テスト、ファイルの自動転送などに対応しました。

パラメータまたは構造のスキャン

同一構造に対し異なるパラメータでの計算、または同一パラメータで異なる構造に対する計算に対応しました。(パラメータ・構造スキャンアドオン

力場の高度な編集

OPLS-AAでの力場割り当て、力場の補完、無機化合物へのUFF、Dreiding割り当て、量子化学計算によるパラメータ調整に対応しました。(力場拡張アドオン

計算エラーの検出

ログファイルからのエラー内容の自動抽出により、不測の事態への対処を迅速に行えるようになりました。

右クリックによる迅速な編集操作

ツールバーやメインメニューに行くことなく、分子表示エリア上で直接各種の編集操作を選択できるようになりました。

量子化学計算のキーワード追加

GAMESS、Gaussianで選択できる計算手法や溶媒効果などの種類を拡充しました。

Quantum ESPRESSOの設定補助機能

K点数や擬ポテンシャルなどを結晶の種類に極力依存しない形で設定できるようにしました。

AkaiKKRによる固溶体の高精度計算

KKR-CPA法に対応したAkaiKKRのGUIの搭載により、固溶体の高精度なDFT計算が可能となりました。

by