サイト内検索

Winmostar(ウインモスター)は、GAMESS、Gaussian、LAMMPS、Gromacs、Quantum ESPRESSO、VASPなどのフロントエンドGUIを提供する統合シミュレーションソフトウェアです。
実用的な機能とサポートにより材料開発、特許、学術論文で多数の利用実績があります。 Winmostarとは 導入実績・事例

Winmostarとは

Winmostarとは slider
原子スケールの解析手法である量子化学計算、第一原理計算、分子動力学計算を実施可能
原子構造の作成から物性の取得(45種以上)まで本製品一つで完結するオールインワンパッケージ
GAMESS、Gaussian、LAMMPS、Gromacs、Quantum ESPRESSO、VASPなど様々なシミュレータのフロントエンドGUIを提供するため本製品一つで主要な解析を網羅
Windowsパソコンにインストールして使用し、小規模計算ならパソコン1台だけで一通りの処理が完結
社内外の大型計算機やクラウドを利用した大規模計算にも対応
学術論文で十分引用実績のある計算手法を軸とするため出力結果の検証の手間を大きく低減
各分野の専門家が理論の習得から研究成果創出まで全段階をサポートし初心者も安心
90種以上の手順書、目的に応じた5種の講習会、160以上のFAQ、網羅的な説明書で操作方法を着実に案内
量子化学計算、第一原理計算、分子動力学計算とは

導入実績・事例

各分野の製造業、教育機関、研究機関で導入され、ユーザ様によるWinmostarを用いた研究成果が学術論文や特許等で公開されています。TOPIX Core30構成銘柄(情報・通信業を除く製造業)のうち75 %の企業がWinmostarを導入しています。公的機関の講習会でも利用されています(実績)。これらの実績はWinmostarの機能とサポートの実用性の高さを客観的に示しています。(2025年4月1日現在)

導入先企業

190+社

特許での使用

13社

学術論文での使用

276+件

授業での利用

82校

ライセンス発行数

37500+本

特許・論文等でWinmostarを利用している企業(五十音順、一部掲載)

  • 旭化成株式会社様
  • アヅマ株式会社様
  • 出光興産株式会社様
  • AGC株式会社様
  • 京セラ株式会社様
  • コニカミノルタ株式会社様
  • JNC石油化学株式会社様
  • 株式会社GSユアサ様
  • 昭和電工マテリアルズ株式会社様
  • 株式会社ジェイテクト様
  • 住友電気工業株式会社様
  • 積水化学工業株式会社様
  • ダイキン工業株式会社様
  • 株式会社高木化学研究所様
  • 株式会社デンソー様
  • 株式会社東レリサーチセンター様
  • 東ソー株式会社様
  • 東レ株式会社
  • 株式会社豊田中央研究所様
  • 株式会社豊田自動織機様
  • ニチアス株式会社様
  • 日産化学株式会社様
  • 日東電工株式会社様
  • 日本化薬株式会社様
  • 株式会社日立製作所様
  • 日立造船株式会社
  • 富士フイルム株式会社様
  • 株式会社リコー様

Winmostarの主な機能

最先端の材料研究開発、特許、学術論文執筆などのプロユースに応えられる豊富な機能を備えます。

Winmostarの主な機能 slider
様々な分子・結晶構造の作成
シンプルかつ柔軟な計算条件の設定
様々な計算リソース(手元のPC、サーバ、各種クラウド)のシームレスな切り替え
膨大なファイル・プロセスの自動管理
計算結果の解析・可視化、各種物性算出
シミュレーションデータの変換

2分で分かるWinmostarデモ

Winmostarのサポート

手厚いサポートにより初心者でも安心してお使い頂けます。

最先端の研究も継続的に行い、製造業での研究開発業務経験も持つ各分野の専門家集団によるサポート
世界的に使われるオープンソースのシミュレーションプログラムに対するサポートも提供(有償)
初心者でも実施可能な90種以上のチュートリアルと全機能を網羅したユーザマニュアル(無料)
目的・ユーザレベルに応じた各種オンライン・現地ハンズオン講習会(一部無料)
多数実績のある手順書作成・受託解析・技術指導により初心者でも実業務に使用可能
顧客ニーズに合わせた大小さまざまな機能カスタマイズで業務のボトルネックを解消
毎月アップデートを実施し、不具合発見時には早急に対応し詳細情報を提示
適用範囲と価格が明確化された各サポートをユーザが自由に選択しコストダウン

各エディション比較

無償版

¥0

  • 代表的な分子構造ファイルの入出力と表示
  • 簡単な分子・結晶構造編集
  • MOPAC、CNDO/Sによる計算(原子数制限あり、ファイルモードのみ)
  • 分子形状解析(分子表面積・体積など)
  • もっと見る

学生版・プロフェッショナル版 エコノミー

¥0
(学生)
¥60,000
(教育機関、教職員)
¥180,000
(民間企業・官公庁)

  • 無償版の全てに加え、
  • 高度な分子・結晶構造編集
  • プロジェクトモードによるファイル・ジョブの自動管理
  • MOPAC、CNDO/Sによる計算(原子数制限なし)
  • GAMESS、NWChem、LAMMPS、Gromacs、Quantum ESPRESSOによる簡易的な計算(ローカルジョブのみ)
  • GAFF、Dreiding力場、AM1-BCC電荷割り当て
  • 実用的なメールサポートと基礎原理から学べる講習会(民間企業・官公庁のみ)
  • もっと見る

プロフェッショナル版 プレミアム

¥120,000
(教育機関)
¥360,000
(民間企業・官公庁)

  • プロフェッショナル版エコノミーの全てに加え、
  • ポリマー・界面・スラブモデルの作成
  • リモートジョブ投入機能
  • GAMESS、NWChem、LAMMPS、Gromacs、Quantum ESPRESSO、OpenMXの基本的な計算
  • Gaussian、FDMNES、AkaiKKRによる計算
  • UFF、GAFF2力場、RESP電荷割り当て
  • もっと見る

プロフェッショナル版 エリート

¥240,000
(教育機関)
¥720,000
(民間企業・官公庁)

  • プロフェッショナル版プレミアムの全てに加え、
  • 複数構造/複数計算条件での連続計算
  • OPLS-AA力場割り当て、力場自動編集
  • Gaussian、LAMMPS、Gromacs、Quantum ESPRESSOのより実用的な計算
  • VASP、Towheeによる計算
  • 機械学習力場の利用(VASP, Matlantis)
  • フィッティングなどの高度なグラフ編集
  • もっと見る

by